食洗機から異音が!変な音がする場合の原因と対処法
食洗機は、洗い、すすぎ、乾燥の最中にさまざまな音がします。音が大きく感じる場合でも、運転が滞りなく終わり、食器の汚れが落ちていれば特に問題のないケースが多いでしょう。
しかし、設置当初には聞こえなかった音がする場合は、劣化や故障の可能性も考えられます。点検や修理を検討するとともに、使用年数によっては交換も視野に入れておくと安心です。
今回は、食洗機の異音の原因と対処法について詳しくご紹介します。
食洗機から異音がするときの原因と対処法
前提として、食洗機は安全性の観点から、故障したら運転を停止する仕様になっています。そのため運転開始後の異音は、単にお皿の入れ方が悪かったり、付属のカゴのはめ込みが甘かったりして起こっている可能性も。まずは使用方法を見直してみましょう。
それでも異音がなくならないときは、音の種類をチェックしてください。異音の種類によって、故障しているか否かの判断がある程度できます。
今回は、国内で高いシェアをもつパナソニックの食洗機の例を参考に、異音を以下の3つに分け、それぞれの原因と対処法を解説します。
項目 | 音・症状 |
故障ではない音 | ・ピピピピピ…(運転中) ・ピピッピピッ(洗浄開始前) ・ブーン(電源起動時、給水時、洗浄時) ・ザー(排水時) ・コトッ(洗浄中) ・カチカチ(洗浄中) ・ゴー(乾燥中) |
対処すれば直る音 | ・ガン、グン(給水後) ・カチャカチャ、カタカタ(洗浄中) ・ときどき洗浄音が大きくなる(洗浄中) ・最近になって洗浄音が大きくなった(洗浄中) |
故障の可能性がある音 (運転中) | ・キーンといったモーター音 ・ゴー音(ギーン) ・ギーン ・購入したときには聞こえなかった音 ・最近になって聞こえる音 |
故障ではない音
以下に記載した音は、いずれも作動時や運転時、またはエラーのお知らせ音であるため、故障ではないと判断できます。
原因 | 音・症状 |
本体の異常をお知らせする音 | ピピピピピ…(運転中) |
ドアがしっかりと閉まっていない | ピピッピピッ(洗浄開始前) |
電源起動時の場合はコントローラー、給水時と洗浄時は給水弁やポンプの動作音 | ブーン(電源起動時、給水時、洗浄時) |
食洗機内の水を排水しているときの音 | ザー(排水時) |
食洗機は複数のノズルを切り替えて洗浄を行っており、そのノズルの切り替え時になる音 | コトッ(洗浄中) |
電気部品が切り替わる音 | カチカチ(洗浄中) |
排水時のポンプを動かす音 | ゴー(乾燥中) |
洗浄開始前の「ピピッピピッ」という音は、ドアが閉まっていないことをお知らせする音です。カチッと音がするまでドアを閉めれば音は止まります。
運転中の「ピピピピピ…」はエラー音となり、何らか使用上の不注意により正常運転できないときに鳴るものです。エラーの原因として、以下のようなことが考えられます。
・台所用洗剤の使用により発生した大量の泡が、機外にもれてセンサーが稼働した
・残さいフィルターや排水管が詰まっていて、排水ができない など
エラー音が鳴るということは、食洗機自体は正しく機能しているといえます。
対処すれば直る音
続いて、ご自身で対処できる異音の原因と対処法を見ていきましょう。
原因 | 音・症状 |
急激な圧力の変化によってウォーターハンマー現象が起きている | ガン、グン(給水後) |
お皿同士があたっている | カチャカチャ、カタカタ(洗浄中) |
・残さいフィルターが詰まっている ・調理器具などの小さなパーツや、食べ物の大きな残さいが庫内で循環している ・鍋やボウルなどの大きな調理器具に噴射水があたって大きな音を発生している | ・ときどき洗浄音が大きくなる(洗浄中) ・最近になって洗浄音が大きくなった(洗浄中) |
「ガン、グン」という音は、ウォーターハンマー現象によるものと考えられます。ウォーターハンマーとは水撃作用ともいい、水がぶつかり合って大きな音が発生する現象です。
食洗機は、洗浄が終わると自動で給水弁が閉まります。これにより給水ホース内の水圧が一時的に上昇すると、水による衝撃波が起こるのです。
ウォーターハンマー現象は、止水栓を調整し、水圧が上がりにくい環境を作れば改善されることがほとんどです。止水栓を調整しても改善しないときは、ウォーターハンマー防止器を設置する方法もあります。メーカーや水道業者に確認してみてみましょう。
目隠しパネル・引き出しタイプの止水栓
シンク下の給水管の横
「カチャカチャ」や「カタカタ」という音は、食器類が触れ合っている音の可能性が高いです。食器が重なっていないか、すき間は十分にあるかチェックしてみましょう。
また、給水ポンプに供給される水量が減り、空気が入ることで洗浄音が大きくなることがあります。これは、残さいフィルターの目詰まりが原因であることが多く、フィルターのお手入れをすることで解決するでしょう。
このほか、鍋やボウルなどに噴射水が集中したり、固形物が循環したりすることで、大きな音が発生することも。配置の仕方を工夫し、食べかすを取り除いて入れることで回避できます。
排水口の詰まりが原因で排水ができず、大きな音が出ることもあります。排水口のお手入れも定期的に行いましょう。
故障の可能性がある音
以下に記載した音や症状がある場合は、故障の可能性が高いです。メーカーや設置業者に修理してもらうか、交換を検討しましょう。
音・症状(運転中) | 原因 |
キーン | モーターの故障 |
購入したときには聞こえなかった音 | 部品の故障、経年劣化 |
最近になって聞こえる音 | 部品の故障、経年劣化 |
キーンという音や、今まで聞いたことのない音がする場合は、モーターや部品の劣化が考えられます。修理で解決することもありますが、またすぐに別の箇所に不具合が起こることも。給水や排水ホースが劣化していれば、水漏れが起こる可能性もあります。
また、設置してから年数が経っていると、メーカーに部品がないこともあり、そもそも修理ができないケースも少なくありません。
ビルトイン食洗機の寿命は10年程度といわれています。そのため、10年以上使用しているのであれば、交換を検討したほうがいいでしょう。最新の食洗機は節電や節水性がアップしているため、修理を繰り返すより交換したほうが費用を抑えられることがあります。
鈴与ホームパルでも食洗機の取り替えに対応しています。スムーズにいけば3時間程度で交換可能です!
食洗機の交換にかかる費用や工事については、こちらの記事で詳しくご紹介しています。
システムキッチンの食洗機を交換したい!目安や工事について解説>>
食洗機から異音がする原因がわからない場合の対処法
異音別の原因と対処法をご紹介しましたが、症状の現れ方はケースバイケースのため、原因がわからないこともあるでしょう。ここでは、そんなときの対処法を解説します。
取扱説明書やメーカーのホームページから対応策を探す
取扱説明書には、「困ったときは」のようなページが用意されています。メーカーのホームページでも「よくある質問」「お客様サポート」などの項目で、原因と対処法が掲載されていることが多いです。まずはこれらに目を通し、似たような症状がないかチェックしましょう。
以下に、ビルトイン食洗機を販売している国内メーカーのサポート情報ページをまとめました。参考にしてみてください。
【三菱電機】
ビルトイン食器洗い乾燥機 – 修理のご相談
食洗機では「突然電源が入らなくなった」という故障も見られます。
メーカーや設置業者に問い合わせをする
取扱説明書やホームページを見てもわからない場合は、メーカーまたは設置業者に直接問い合わせてみましょう。保証期間内であれば、修理費用を負担せずに直せる場合もあります。
設置して間もない場合は、施工不良の可能性も考えられるため、まずは設置業者に連絡しましょう。設置してから月日が経ち、設置業者の保証が切れている場合は、メーカーに問い合わせたほうがスムーズです。
なお、賃貸物件にお住まいの方は、まずは大家さんや管理会社に連絡を入れ、対応の仕方を確認してください。
鈴与ホームパルでは設置後2年間の保証書を発行しています。
修理ではなく交換を検討される方は、こちらの記事も参考にしてみてください。
ビルトイン食洗機の買い替えはどこが良い?選ぶ際のポイントも紹介>>
食洗機の異音の原因と対処法まとめ
食洗機から異音がすると、「故障かも…」と心配になるものです。しかし、ご紹介したように、使い方を見直すだけで改善するケースも多いため、あらためて使用法方法を確認することをおすすめします。
それでも症状が改善しない場合は、故障や寿命の可能性が高く、交換のタイミングを迎えているのかもしれません。他社で取り付けたビルトイン食洗機であっても、鈴与ホームパルで対応可能です。
きちんと現地調査をしたうえでお見積りをご提示し、お客様にとってより良い機種・方法をご提案させていただきます。お困りの際は、ぜひお気軽にお問い合わせください。