COLUMNリフォーム豆知識
玄関・サッシ 2023.02.27

二重窓を後付けするには?後付けする方法や注意点について解説!

二重窓を後付けするには?後付けする方法や注意点について解説!

「家の中が寒い」「窓からの冷気を遮断したい」というとき、二重窓(内窓)を後付けするリフォームは有効な方法です。窓を二重にすることで得られる効果はさまざまあり、冬はもちろん、夏の住環境を整えることにもつながります。

今回は二重窓の後付けで期待できる効果や後付けする方法、リフォームを依頼するときの注意点などについて解説します

鈴与ホームパル

我が家の窓も二重窓にできるのか知りたい、という方もチェックしてくださいね!

なぜ二重窓を後付けする?後付けで期待できる効果とは

はじめに、二重窓を後付けすることで得られる効果について知っておきましょう。二重窓は断熱対策になるだけでなく、暮らしのさまざまな場面で役立ちます。

暑さ・寒さ対策になる

外と接している窓は、住まいの中で特に熱が逃げやすい場所です。窓を二重にすると、窓と窓の間に空気の層ができ、それが熱の移動を抑えてくれることで、窓の断熱性能が向上します。つまり、寒さ対策として非常に有効です。

そして、意外と知られていないのが、二重窓にすると夏場の冷房の効きが良くなること。二重窓は暑さ対策にもなるため、一年を通して快適な住環境を実現しやすくなります。

窓の断熱性能の向上は、結露対策にも有効です。結露は、外気で冷たくなった窓に室内の水蒸気が触れ、急激に冷やされることで水滴に変わる現象のこと。二重窓にすることで、窓と室温の温度差が生じにくくなるため、結露の発生を抑えることにつながります

窓の断熱リフォームの有効性は、消費者庁の資料でも言及されています。併せてチェックしてみてください。

寒い家で我慢」は健康上のリスク!―窓から始める断熱リフォーム|消費者庁>>

鈴与ホームパル

当社でも、「断熱性能を上げたい」「結露対策をしたい」という理由で二重窓の後付けを希望される方が多いです。

節約につながる

窓の断熱性能が上がると室内の熱が外に逃げにくくなるため、冷暖房効率が上がり、光熱費の節約につながります。

昨今の電気代の値上がりによって、節電の意識が高まっている方は多いのではないでしょうか。寒さ対策をしながら節約にもつながる二重窓は、住み心地と家計の両方にやさしい窓といえます。

鈴与ホームパル

省エネにも貢献できますね!

防犯効果がある

窓を二重にすることで、ガラスが2枚、鍵が2つになるため、防犯効果も見込めます。

警視庁の「令和3年の刑法犯に関する統計資料(P35)」によると、戸建て住宅における空き巣の侵入口として最も多いのが「窓」です。二重窓の場合、単純に2枚のガラスを割らなければ侵入できないため、泥棒にとっては手間がかかることから、空き巣に狙われにくい状況をつくることができます。

また、窓ガラスが2枚になると光の反射も増すため、ガラスが1枚のときよりも外から室内が見えにくくなる効果も期待できます。

防音対策になる

二重窓にすることで窓の気密性が高まるため、外から入る音を小さくすることができます。ただし、完全に音を遮断することはできないうえ、音の感じ方は個人差による部分が大きいことから、防音を第一の目的として二重窓を取り付けることはおすすめしません。

「防音の効果をしっかりしたい」という方は、ショールームに足を運んでみたり、窓のほかに防音対策が必要な箇所がないか確認したりするといいでしょう。

鈴与ホームパル

「防音効果を期待したけれど、思ったより効果を感じられなかった」という声を聞くことがあります。

UVカット効果がある

UVカット効果のあるガラスを採用すれば、紫外線の透過を少なくすることが可能です。具体的には、「Low-Eガラス」や「Low-E複層ガラス」と呼ばれるガラスが該当し、特殊な膜のコーティングによって紫外線をカットしてくれます。

ご自身の日焼け予防はもちろん、日の当たる部屋で赤ちゃんをお昼寝させたいときや、床や家具の色褪せを防ぎたいときにも役立つでしょう。

二重窓を後付けする方法

二重窓の後付け方法は、リフォーム会社などの業者に依頼する方法と、DIYで設置する方法があります。それぞれのケースにおける手順を確認していきましょう。

業者に依頼する

二重窓の後付け工事は、既存の窓枠を壊すことなく、部屋の内側に窓を取り付ける作業のみでOKなので、工事といっても気軽にオーダーできる点がメリットです。

鈴与ホームパル

プロに任せれば、リビングや寝室はもちろん、浴室など水回りの窓への施工もスムーズに行えます。

工事方法

二重窓の後付け工事をリフォーム会社に依頼したときの手順は以下のとおりです。

【基本的な流れ】

1.現地調査
2.窓枠の取り付け
3.窓ガラスの取り付け

現地調査では、窓の採寸を行います。その寸法に合った窓をメーカーから取り寄せ、工事に備えます。サイズだけではなく、ゆがみも調査してくれるリフォーム会社に依頼できると安心です。

工事当日は、まずは今ある窓の額縁(木枠の部分)に、新しい窓の窓枠を取り付けます。額縁の奥行きが足りない場合は、「ふかし枠」という枠をつけて対応するのが一般的です。窓枠の取り付け完了後、窓ガラスをはめこめば工事終了です。

二重窓にすると、室内側に数cm程度の出っ張りが生じるため、部屋が狭くなったように感じることがあります。現地調査の際、取り付け後のイメージを担当者さんに確認しておくといいでしょう。

工事費用

窓のサイズ費用相場工期
腰高窓約5万円~10万円数時間~半日
掃き出し窓約9万円~20万円数時間~半日
※窓1箇所あたりの費用感

二重窓の後付け工事の費用は窓の大きさによって前後しますが、腰高窓は5万円程度から、掃き出し窓は9万円程度からリフォームが可能です。掃き出し窓は腰高窓の2倍くらいが目安になります。

二重窓の費用について詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

窓リフォーム費用は?リフォーム内容別の相場と費用を抑えるためのコツをご紹介 >>

鈴与ホームパル

工事にかかる時間は一窓あたり、数時間から長くても半日程度なので、日程調整も簡単ですね!

DIYで設置する

簡易内窓はホームセンターや通販で購入できるため、施工技術があればDIYで設置することも不可能ではありません。主な手順は以下のとおりです。

【基本的な流れ】

1.窓の採寸
2.簡易内窓の購入
3.工具の準備
4.窓枠の取り付け
5.窓ガラスの取り付け

採寸を行うときは、1mm単位できめ細かく測るとともに、家の傾きや木枠のゆがみなども考慮する必要があります。隙間ができるとそこから空気が出入りしてしまうため、せっかく二重窓を取り付けても本来の効果は期待できないでしょう

結露対策のためにDIYで二重窓にしたものの、気密性がとれず、結局結露は改善されなかったという方がご相談に来たこともありました。隙間なくきっちりと設置するのは難しいため、最初からプロに依頼したほうが、費用も手間も抑えることができます。

二重窓の後付けで後悔しないためのコツをまとめた記事もあるので、気になる方はこちらもどうぞ。

二重窓を設置して後悔することはある?リフォームを失敗しないためのコツとは >>

二重窓を後付けする際のポイント

二重窓の後付けを検討する際、押さえておきたいポイントが4つあります。

・補助金を利用する
・二重窓を後付けできない窓もある
・断熱効果を高めたい部屋の窓は基本二重窓にする
・設置後のイメージができるようにする

それぞれについて解説していきましょう。

補助金を利用する

二重窓の設置で断熱性能が上がれば省エネにつながることから、窓リフォームに関する補助金制度は充実しています。条件をクリアし補助金の対象になれば、負担をかなり軽減できるはずです。

二重窓リフォームで利用できる補助金には、以下のようなものがあります。

・住宅省エネ2023キャンペーン
・既存住宅における断熱リフォーム支援事業
・次世代省エネ建材の実証支援事業

このほか、各自治体が独自で導入している補助金制度もあるため、お住まいの自治体のHPなどで確認してみるといいでしょう。

二重窓で利用できる補助金制度については、こちらの記事で詳しく紹介しています。

【2023年版】二重窓のリフォームで活用できる補助金をチェックしよう! >>

鈴与ホームパル

補助金制度の充実具合から、「2023年は窓リフォームの年」と言っても過言ではありません。

二重窓を後付けできない窓もある

比較的簡単に後付けできる二重窓ですが、なかには設置できない窓、設置が困難な窓もあります。

次のような窓の場合は注意しましょう。

・内倒し窓
・内開き窓
・上げ下げ窓
・クーラーや換気扇がついている窓
・チェーンで操作する窓
・天窓は二重窓にできる可能性が低い
・ハンドルを回して開閉するルーバー窓(ジャロジー窓)は二重窓の取り付けが困難

新しい窓を取り付けたことにより元の窓の開閉操作ができなくなったり、障害物があったりする窓は、二重窓の取り付けに不向きです。ただし、ルーバー窓(ジャロジー窓)は、開閉ハンドルを加工することで取り付け可能な場合もあります。

また、マンションに二重窓を後付けする場合、「管理組合の許可は必要ですか?」と聞かれることがありますが、二重窓の設置では許可は必要ありません。一方、サッシを交換するようなリフォームの場合は必要です。

鈴与ホームパル

判断がつかないときは、リフォーム会社の担当者さんに確認しましょう。

断熱効果を高めたい部屋の窓は基本二重窓にする

二重窓のメリットを活かすためには、居室にあるすべての窓を二重窓にすることがポイントです。特に断熱効果を高めたいときは注意しましょう。どこか1箇所だけ二重窓にしても、それ以外の窓から熱が逃げてしまい、期待する効果は得にくいものです

追加工事は可能ですが、職人さんの手配が必要なリフォームは、一度にまとめて施工したほうがお得です。追加工事で余分な費用がかからないよう、事前の計画が大事になってきます。

鈴与ホームパル

二重窓の後付けは、費用対効果を見極めることがポイントです!

設置後のイメージができるようにする

二重窓にすると、空間の見え方や操作性にも少なからず変化が生じます。たとえば、部屋が狭く感じるようになったり、窓が二重にあることで開け閉めや掃除が面倒に感じたり・・・。二重窓を後付けするときは、事前にどのような使い勝手になるのかをイメージしておくことが大切です。

不明点があるときはリフォーム会社の担当者さんによく確認し、後悔のないリフォームを実現させましょう!

二重窓を後付けして快適な生活を送ろう

暑さ・寒さの改善、結露防止、光熱費の削減、防犯・防音性の向上など、二重窓を後付けすることで得られるメリットはたくさんあります。一方で、使い勝手の変化から、不便さを感じてしまうこともあります。

鈴与ホームパルでは、デメリットに感じそうなこともきちんとお伝えしたうえで、リフォームのご提案をさせていただいています。わからなことがありましたら、遠慮なくリフォームアドバイザーにお尋ねください。快適な生活を送るためのお手伝いをさせていただきます。

pagetop